今日は朝から予約が続いていたので、心に決めてた10日恵比寿大祭初日に行けないかもしれない、と思ったのですが、食事を抜けば、1時間の時間が作れますので、夜になって行くよりと思って、実行しました。
お約束の時間までにもどれないかも、と電池切れスレスレのPHSで事前にメールさせていただきました。
こんな時に限って、おしても、つかないスマホ、これまた完全に電池切れ。

当然、参拝の行列は裾を引いてましたが、並ぶ暇は無く、参拝者の出口の通り道から、お賽銭は届き、昨年のお礼をして、おふだとお飾りを買って、その間に祈願章を書いて貰っていて、数分で済まし、即帰りました、少しお客様をお待たせはしましたが。

今年の詩舞の課題曲は「宝船」という曲です。
そこに、七福神が出てくるのですが、その詩の綺麗なこと。
今までは弁才天様だけだったのが、恵比寿様が加わり、当方の神棚もにぎやかになりました、きっと、お友達が加わられてお喜びになられていられましょうね。
びわ葉温灸が弁財天秘法のもぐさですので、弁財天様をおまつりして、この頃は、恵比寿様が身近でもあり、いつも、にこにこされてるので、増やすことにしました。

今日のお客様達の中で、「この頃、手が湿って、濡れたようになるんです」とおっしゃる方がありました。
もう、冷え性はほとんど、解消されてたので、大変疑問をお持ちでした。

おいでになった時、手はそう、暖かくなく、しばらくその手を握ってたら、すぐ真っ赤になられ、暖かくなってきました。
以前は気功教室がすむと、手のひらだけに汗がにじみ、少しずつ、自分の体内に活性化した気が、水毒をここから出すのは説明してましたが、今回は、「仕事中やどうかした時にしめるので」との事。

今まで、この教室でしか、出なかったのが、ご自分のエネルギーが満ちた時に同じような事が一人の時でも起こるのは、ご自分の気の力で出来たことです。
この気のレベルアップを示す証拠に、ご本人は、まだ不思議そうに思われてたようで、私の方が喜びました、自発動の一種ですね。

K0010926

K0010927