フィードバックを見ていなかったため、過去にお問い合わせを頂いた方へのご返信をしてない分が多々みつかりました。
何度もお電話された方もあったようで、深くお詫び申し上げます。
(遠方の初めてのお電話は確かにでてません)
お問い合わせフォームからが面倒だと思われる方もあるでしょうね、
又、ただお尋ねだけされたい場合もおありでしょうね、
そんな方にも気軽に出来るシステムにすることに、決めました。
ただ、その場合このブログ上で公開する形式にさせて頂きます。
勿論匿名でけっこうです、その方のお尋ねがほかのブログを見る方の参考になれば、うれしいですから。
もう、遅すぎるお尋ねになりますが、見落としてた分について、そのお返事を1,2個参考までに原文コピーして私のお返事もさせて頂きます
2021/03/30 お名前は伏せます
内容
気功教室に興味があるのですが詳しい説明などをしていただける機会はございますでしょうか?(原文コピー)
今日の私のお返事
勿論です、それはお互いに必要な大事な事だと思いますから。
得心されてのご入会にする為、初回からすぐ入会される方の場合、入会金は2回目で頂くことにしていますが
ご本人の入会意志が強い方の場合は初回で、入会金、レッスン料を頂いてます。
ご相談、ご説明は以前はお客様の数が多く、予約の方のお時間がとれなく有料でしたが今は高齢でもあり、
余裕を持った応対に切り替わってますのでご遠慮なくご利用くださいませ。
2020/02/23 お名前伏せます
内容
そちらの気功教室で学びたいと考えている(お名前削除)と申します。
授業はどのくらいの間隔で受けるものでしょうか?(例えば週に3回が限度など)
または、初級・鍛錬・上級コースなどの段階で、全く異なるなどあれば
併せてお教えいただければと思います。(お名前電話番号私が非公開の意味で削除しました)
※2/22(土)に2回ほど私の仕事場(東京)からお電話しました。
(削除)からですが、そちらの留守電話記録に
残っているようでしたら、『かけ直し不要』です。
お返事
授業の回数は理想を言えば、初級の場合は、1週間以内に1回位
それからはもっと開けても大丈夫です。
気が体に染み込むまでに個人差があり、感性のある方は、このかぎりではありません。鍛錬、上級
の違いとは、気功の練習が単発的にシンプルな動きから気の流れを育てる為です。
気功の目的がどこにあるのかもお伝えいただければそれに沿ってカリキュラムを考えます
簡単にいえば、すべて初歩から、気を感じるための過程がそのようなレッスン順番になっているんですね。
どうぞよろしくお願いします